広告収益を上げるためには、起動回数(ログイン回数)を増やし、一起動(ログイン)あたりの広告表示数をあげることになります。
【広告収益の方程式】
広告収益 = (起動回数×一回あたりのPV) × (広告クリック率×広告単価)
広告クリック率は我々ではコントロールできませんので、
収益性が高いという評判の高いアドネットワークを選ぶしかありません。
アドネットワークも市場の原理により、似たような数字に落ち着きますので
いたずらにアドネットワークを変更することに工数をさくよりも、
設計時点で高いサイクルをまわすにこしたことはありません。
上記をさらに噛み砕くと、下記のような施策が考えられます。
【広告収益を上げるための設計】
・ステージ数 × 面数 = リトライPV
・滞留時間 ÷ 1プレイの秒数 = 回転率
・プッシュ通知数 × 起動インセンティブ = 残留ユーザ数 × 起動率
これを平たくいいますと、
・ステージや面を増やして、ユーザが回遊できる奥行きを増やす
・1プレイあたりの時間を少なくし、広告表示回数を増やす
・必然性をもって再訪問のきっかけ与えインセンティブを与える
上記の施策をすれば、しないよりも何倍も広告収益があがります。
なのに残念ながらちゃんとやっているアプリは少ないようです。
アプリの内容ばかりに腐心して、ただ広告画面を置いているだけなんでしょう。
こういうことを設計時に考慮しているかどうか、
それを1行1行のコードに反映しているかで、売上げが大きく変わるのであります。
【1話から読める20話完結のステップメール】
「なんとかサービスはまわっているんだけど、劇的に利用者が伸びない」
「リアルのビジネスをしているんだけど、ITを駆使して集客を改善したい」
という方のためのWEB集客のプロがこっそり教えるGFマーケ講座
コメント