前回は、死に場所に集まった武士たちのお話をしました。

いまは、そう簡単に死ねませんので、これを「大一番の場所」という言葉に置き換えて考えてみます。



大一番といえば、甲子園、オリンピックみたいなスポーツの場が考えられますね。


まさに今後の一生を決める「大一番」です。



私にとって、大一番は「モバイルインターネット」でした。


当時、日本で唯一優れているといえば、日本の携帯電話でした。


なにせインターネットが使えますからね。


携帯電話の所有者はみんなメールアドレスを持ってます。


当時、日本はもっともインターネットユーザをかかえた、超先進国でした。


世界で戦うには、「このモバイルインターネットしかない」と思いました。



というわけで「粋な勉強会(いきべん)」という松下村塾的な勉強会をはじめたわけですが、

3年で3000名以上が参加しました。これも同じ魂(志)が引かれ合ったのでしょう。



確かに大一番で、身近な人からどんどん成功者が生まれました。




その次の大一番が「スマートフォン」です。



スマートフォンやそこに乗るサービスは残念ながら日本は残念なものが多いですが、大一番にはかわりません。


私はiPhoneを選びました。


Appleの時価総額がマイクロソフトを超え、世界一になった日、私はサンフランシスコにいました。


WWDCという、iPhoneアプリ開発者の祭典に来ていたのです。


ウインドウズ世代の私から見れば、びっくりな出来事です。


でも、すでに私は日本でたくさんのiPhoneアプリ開発者と出会って来たので、不思議とは思いませんでした。


私がはじめたiPhoneアプリ開発スクールには1000人以上の受講者がやってきました。


「思い思いのアプリをつくって、世界に売る」という夢は人々の心を引きつけました。


魂のゆさぶるサービスがあれば、人はこぞってやってくるということを知りました。



i-modeの時は、知る人ぞ知る成長市場で、就職に溢れた私のようなならず者や、2流商社をやめたようなならず者、一流企業でもならず者が、頑張っていたように思います。



ところが、スマートフォンとなると、一般の素人から、一流企業のエリートまで、なんらかのビジネスをやろうと、こぞってやってきたのです。


この生態系を作ったスティーブ・ジョブズという人物はとてもすごい人物でした。


なにせ100万人以上の開発者の心を奪ったのですから。



お客さんとあなたのサービスが引き寄せられる法則の購読申し込みはこちら