雲の上に音符あり。

ライブハウスの店長と喧嘩してプロミュージシャンになれなかった音楽小僧が聖地御茶ノ水から音楽について語ってみます。広告をクリックすると西海岸のおっさんたちがちょっと喜びます。基本的に情報源はそのおっさんたちの検索で知り得たことなので、おいおいそれは違うよなんて情報はコメント欄でお寄せくださいね。

タグ:スケール

「スケールしたければ市場適応活動こそが唯一にして最強の勝ちパターン」だと山口さんは言った。i-mode、mixi、ソーシャルゲーム、など、10年盛り上がり続けたサービスはない。5年後のフェイスブックやクックパッドが今のままであり続けることはない。市場概況が変遷するのに ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

なぜキャスターというオンラインアシスタントサービスを始めたのか?中川さんは「たまたま」だと言う。確かに、中川さんの起業はいきなり決まった。IT道場1期生に参加していて4週目に、「会社に辞表だしました。」と言って、翌月の2014年9月に会社登記をしている。IT道場に通 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ