早速ですが、いま音楽リスナーが熱狂している世界的サービスをまとめてみました。 1。YouTube月間10億人、1日100億PVをほこり、推定100億の動画がアップロード。年間売り上げはざっと6000億円ほど。音楽カテゴリだけじゃないのでそこは割引して考えて ...
もっと読む
タグ:市場規模
もしも楽譜が書けたなら。演奏者が抱える3つの課題と音楽産業への3つの提言
もしも楽譜が書けたなら思いのすべてを歌にして、君に伝えることだろう。だけど、ぼくには楽譜がない、きみに聞かせる曲もない。心はいつでも空回り、聞かせる夢さえ遠ざかる。嗚呼、嗚呼、遠ざかる。 30年後のヒットソング、「もしも楽譜が書けたなら」でした。その頃 ...
もっと読む
クラウドトラッキングが拓くビジネスの可能性
「落し物が見つかる」というタグが注目されているようです。ことの発端は2013年のアメリカで「tile」という紛失物発見システムがクラウドファンディングで2.6億円もの注文を得たことでした。ただ当初の予定であった2014年冬の出荷が遅れており、少なくとも日本での販売では未 ...
もっと読む
食品廃棄物は年間1700万トンってどんだけだよ。
事業系廃棄物は650万トンに対して家庭からの食品ゴミは1050万トンです。全食品の消費量は8400万トンでありますから、20%はゴミになっているわけですね。ちなみに400万トンが再生利用されているので、それを割引くと15%になります。これを世界でみると、食料生産量の3分の1に ...
もっと読む
UberやLyftよりもずっと前、ガラケーがタクシー業界を救うという話
タクシー業界は、2兆3000億円の市場と言われ、25万台のタクシーが年間25億人を輸送している。これは陸上交通機関の8%である。この業界は景気悪化に過敏な体質であり、また景気上昇時にも恩恵が少ないと言われる。運転手の平均給与は330万円あまりで、実車 ...
もっと読む