つい先日、いや半年前だろうか、スガシカオがCDを買ってくれよと叫んでCDじゃなくて失笑を買っていた。なにせCDプレイヤーを持っている人を探す方が難しいのだから。彼は一時期インディーズで何曲かダウンロード販売にトライしたが芳しくなく、最近メジャーに戻ってきたそう ...
もっと読む
タグ:広告収益
たかが100円アプリ狂想曲。無料アプリの方が儲かる分岐点とは?
「このアプリはいったいいくら儲かるのだろう?」無料アプリを出たとこ勝負をやっている開発者にとってはまったく見当がつきません。でも「一人あたりこれだけ儲けよう」と決めれば、意外にもその目標に向かって最適化が始まります。 ほとんどの有料アプリは100円の ...
もっと読む
【誤クリック厳禁】広告の効果的な貼り方とは。
試行錯誤の結論でいいますと、広告は工夫次第で収益が数倍になります。ミスクリックを誘う方法がアプリ内広告で流行りましたが、そんなのは姑息だと思います。アドネットワークは喜ぶかもしれませんが広告主は怒ります。広告主の協賛で食べることができるのですから、正 ...
もっと読む
単月アープよりも生涯アープを気にしてみよう。
ユーザがあるサービスに新規登録して解約するまでにもたらす売上げの総額を、 ガラケー業者は「ライフタイムバリュー」と呼んできました。つまり「そのひとからいくら儲けるか」という考え方です。 それに対して、ソーシャルアプリ業者は月次でしめて一人あたりの月売上を ...
もっと読む
広告収益の肝はプレイサイクルにあり
広告収益を上げるためには、起動回数(ログイン回数)を増やし、一起動(ログイン)あたりの広告表示数をあげることになります。【広告収益の方程式】広告収益 = (起動回数×一回あたりのPV) × (広告クリック率×広告単価) 広告クリック率は我々ではコントロールでき ...
もっと読む
ミュージシャンがイケダハヤトになる5つの方法。
高知に移住してブログタイトルを「まだ東京で消耗してるの?」に変えて赤丸急上昇中のイケダハヤト翁がいうには「高知にクリエイターを呼びたいんです」って。そんなん言われたら、イケハヤの言う「僕らクリエイター」の「僕ら」に混ぜてもらうにはどうしたらいいか、音楽小 ...
もっと読む