いまとなっては昔のことで記憶もさだかではないのですが、たしか「株式会社」というしくみは、大航海時代の輸入業者にはじまったようです。マルクス経済学の理論による「投資家の最適なリターン分配」を落とし込んだものだような気がします。企業は「ゴーイングコンサーン」 ...
もっと読む
ライブハウスの店長と喧嘩してプロミュージシャンになれなかった音楽小僧が聖地御茶ノ水から音楽について語ってみます。広告をクリックすると西海岸のおっさんたちがちょっと喜びます。基本的に情報源はそのおっさんたちの検索で知り得たことなので、おいおいそれは違うよなんて情報はコメント欄でお寄せくださいね。